不動産の価格ってどこでみるの?
不動産の価格といっても様々で、不動産業者が見積もって出す「査定価格」、不動産の持ち主が決定する「売り出し価格」、実際に売れたときの「売却価格」があります。
査定価格
不動産業者が、不動産がある場所や面積、過去の実績を基にどのくらいの値打ちがあるのかを見積り、提示される価格です。
- 土地の路線価と面積
- どこにある不動産か(所在地)
- 売却する不動産近辺の過去の売買実績
- 土地の上の建物の有無や状況など
基本的には上記の要素により決定されます。不動産業者により査定価格は大きく異なりますので、1社だけではなく複数社に見積もりを依頼するのがよいでしょう。
売り出し価格
不動産の持ち主が決める「不動産をいくらで売却するのか」というのが売り出し価格です。査定価格=売り出し価格と思っている方も多いですが、そうではありません。売り出し価格は持ち主が決めるものですが、不動産業者が出した査定価格より大幅に高額な価格設定をしてしまうと、買い手が見つからないということもありますので、査定額などを踏まえて売り出し価格を決めます。
※買い主が値下げ交渉をしてくると考えて、若干であれば高めの価格設定でもよいでしょう。
売却価格
売り手と買い手の双方で話し合い、「この値段で売ります!」と言わない限り、売却価格は決まりません。
買い手はできるだけ安く買えれば、それに越したことはありません。ほぼ100%の確率で値下げ交渉をしてきます。もちろん、売り主は値引きを断ることもできます。一番良いのは値引き交渉があることを念頭におき、売り出し価格を設定することでしょう。